ずっとお城で暮らしてる

趣味にまつわる記録簿です。小説の感想がほとんどです。

ハゴロモ

よしもとばななさんの『ハゴロモ』を読みました。 ザ・よしもとばなな、な作品です。幻想的な雰囲気の中でも、現実に通ずるような祈りの物語が展開されて、読者をほんのりと優しい気持ちにさせてくれます。 本作は、都会で色々あって傷ついた主人公が、ふる…

”繋がり”と”多様性”

朝井リョウさんの『正欲』を読みました。 本屋大賞ノミネート作、8冊目!あと2冊を3月中に読めればよいので、あとは流して走っても余裕そうです。 朝井リョウさんはとても有名な方ですが、実は私は今回が初めましてでした。朝井リョウさんって"就活"のイ…

たびぱ

『Pokemon LEGENDS アルセウス』を遊んでいます。 学生時代、ポケモンとの付き合いは非常に浅かったのですが、久しぶりにソードで遊んで結構楽しめたので、より自由度が高そうな本作も気になって遊びました。 一応、ストーリーの一次クリア?までいきました…

姉ちゃんは魔王

一穂ミチさんの『スモールワールズ』を読みました。 本屋大賞ノミネート作、7冊目!今年はアドバンテージもあったので順調すぎます。 本作は、ノミネート作が発表される前から話題になっていたので気にはなっていました。なのでノミネート作の中では一番読…

男たちの朝

西加奈子さんの『夜が明ける』を読みました。 本屋大賞ノミネート作の6冊目!無理なく順調に楽しく読めていてハッピーです。とはいえ、今回のノミネート作、内容的にも分量的にもヘビーなものばかりでは…?? 西加奈子さんは、『きりこについて』や『さくら…

本格ミステリのテーマパーク

知念実希人さんの『硝子の塔の殺人』を読みました。 本屋大賞ノミネート作の5冊目です。あれ、もう半分読んでしまったことになるのか…でも発表されてからの読書という意味だと倍以上あるのでまだまだ楽しみは尽きません。 知念実希人さんとは、初対面です。…

母の祈り、娘の祈り

町田そのこさんの『星を掬う』を読みました。 本屋大賞ノミネート作が発表されたので、今年も爆買いしてきました。『正欲』だけまだ手に入っていないのですが、発表までには全作揃えて読みたいなぁと思っています。 既読作品が3作入っていたので、本作が4…

短劇

坂木司さんの『短劇』を読みました。 坂木司さんは『和菓子のアン』シリーズを読んでいますが、本作はそういったいわゆる日常の謎とは一線を画す作品でした。 非常に短い短編(10ページ前後)がたくさん詰め込まれていて、全体に不思議な世界観で、少し風刺的…

まじめさん

三浦しをんさんの『舟を編む』を読みました。 三浦しをんさんとは初対面です。去年で、本屋大賞の偉大さに気付いたので、過去の受賞作も隙を見て読んでいこうシリーズになります。 本作はいわゆるお仕事小説です。辞書を作る仕事という、多くの人は触れるこ…

えいえんよりも優しい刹那

桜庭一樹さんの『製鉄天使』を読みました。 本作は、『赤朽葉家の伝説』のスピンオフ?作品となります。毛鞠の章でこれくらい濃厚なレディース抗争を描いたらしいのですが、主題から離れすぎて?、泣く泣くカットした部分を再構成した作品のようです。(認識…

望郷

湊かなえさんの『望郷』を読みました。 湊さん読むの久々です。積読には前から何冊か並んでいるのですが、湊かなえ作品はボディーブロー作品(?)が多いので、覚悟して読まないといけないのでね…。 本作は、湊さんの出身である因島をモチーフにした小さな島…

ひのくるま

宮部みゆきさんの『火車』を読みました。 『ソロモンの偽証』と『孤宿の人』で完全に宮部みゆきさんの虜になりつつ、その分厚さには慣れていない私に、これまた友人がオススメしてくれたものです。 オススメしてもらった本作と、『理由』と『模倣犯』を半年…

2021年の本棚

2021年も終わりですね。 今年は、去年に増して外に出ず、引きこもって読書ばかりしていました。本当に文字通りそうなのです。休みの日にやっていることを他人から聞かれても『本を読んでいます』としか答えられず、適当言って誤魔化そうとしている風に聞こえ…

だれかのいとしいひと

角田光代さんの『だれかのいとしいひと』を読みました。 これも、誰か(たぶん小説家さん)がどこかでオススメしていて読んだのですが、まったく思い出せない…。角田光代さんとは初対面です。表紙すてきですね。 恋愛を描いた短編集です。短編ごとに味がある…

セラフィマと戦争を駆け抜ける

逢坂冬馬さんの『同志少女よ、敵を撃て』を読みました。 本作は、あらゆる界隈から推されていて、いろんな所でこの作品名を目にしてきました。ここまで推されていると、逆に引いてしまうあまのじゃくな私ですが、直木賞候補にまで選ばれたということで、これ…

柴田勝家P

柴田勝家さんの『雲南省スー族におけるVR技術の使用例』を読みました。 柴田勝家さんの『ニルヤの島』に出会わせてくれた友人からの、柴田勝家2作目としてのオススメ作です。 本作は表題作の短編1つと、限界ヲタクPの活動日記がついています。 気になった…

日差しに浮かぶ星のような埃の粒

彩瀬まるさんの『新しい星』を読みました。 いやそれにしても彩瀬さん、筆が早い…。今年だけで3冊も刊行されるとは。雑誌での連載ものだから色々重なっただけかもしれないけれど。 本作は幻想要素はほとんどなく、現実と地続きになっているような作品です。…

『大切なのは文脈なのだ。』

マーガレット・アトウッド作、斎藤英治訳の『侍女の物語』を読みました。 これは、どこかで誰かにオススメしてもらって買ったはずなのですが、どこの誰だったのか全く思い出せない…。というのも、買ってから1年か2年くらい積んでいたので、買った時の記憶…

王道を往くどんでん返し

綾辻行人さんの『十角館の殺人』を読みました。 余りにも有名な作品ですね。新本格ミステリの幕開けとなった一冊に位置するようで、ミステリ好きの方からはことごとくオススメを頂く作品です。 私はこれまで、いわゆる館ものにはほとんど縁がありませんでし…

黒牢城で渦巻く"信念"

米澤穂信さんの『黒牢城』を読みました。 発売当初に買っていたのですが、見た目からして重厚感が凄そうで、しばらく積読して熟成させていました。時代小説を普段はほとんど読まないので、戦国×ミステリという物々しさにちょっと手が出てなかったのもありま…

ミステリ × マジック

相沢沙呼さんの『午前零時のサンドリヨン』を読みました。 mediumを読了したはるか昔に、友人にオススメして頂いたのが買ったきっかけだったような気がします。 久々にザ・日常の謎作品を読み、大満足でした。medium/invertとはジャンルが違うわけだけれども…

『エスキース』が見たい

青山美智子さんの『赤と青とエスキース』を読みました。 青山さん作品は3作目です。本作は最新作なのですが、青山さんがTwitterでRTしていたプルーフ本の感想が気になって、買ってしまいました。販促に見事引っかかっています。 これまで読んだ2作と共通する…

地獄のサラミちゃん

よしもとばななさんの『ジュージュー』を読みました。 よしもとばななさんの幻想的な作品は、定期的に読みたくなります。本作はページ数が少ないこともあり、ふと手が伸びて読みました。 ジャンル・よしもとばななに関してはあんまり詳しくないのですが、そ…

宮田と江永

武田綾乃さんの『愛されなくても別に』を読みました。 吉川英治文学新人賞を受賞されているということで目が留まりました。この文学賞の存在を今回初めて知りました。 大学生が"普通"や"不幸"と向き合っていくお話です。家族というか親子関係が大きなテーマ…

ジャンル"竹宮ゆゆこ"の入門にオススメ

竹宮ゆゆこさんの『応えろ生きてる星』を読みました。 竹宮ゆゆこさんの作品(一般文芸)のまだ読んでない小説は、本作を含めてかなり前からすべて積読しています。でも、もったいなくてもったいなくて…!竹宮ゆゆこ成分は貴重なのですよ。 最近竹宮ゆゆこ成分…

友よ、最上のものを

伊吹有喜さんの『彼方の友へ』を読みました。 伊吹さんは、今年の本屋大賞候補であった『犬がいた季節』で出会いました。別作品も手を出したいなぁと思って探したところ、私の好きな時代設定っぽい作品を見つけたので迷わず読みました。 いや〜予感的中でし…

朝からかつ丼はきつい

瀬尾まいこさんの『そして、バトンは渡された』を読みました。 瀬尾さんとは今回が初対面です。本作は本屋大賞受賞作なので知っていて、かなり前から読みたいと思っていた作品でした。 いざ読み始めてみると、手が止まらない止まらない。それなりに厚めの本…

『ホットココアを、お願いします』

青山美智子さんの『木曜日にはココアを』を読みました。 青山さんは、今年の本屋大賞候補になっていた『お探し物は図書室まで』が初対面で、候補10作の中で最も個人的に気に入った作品の一つでした。 普段の私は割と重め、暗めな作品を選んでしまう傾向があ…

じょうしにいんかんをていしゅつするときは

彩瀬まるさんの『川のほとりで羽化するぼくら』を読みました。 方向性としては、『くちなし』とか『森があふれる』に近いのかな。現代の生々しさと、非常に幻想的な雰囲気が両立していて、ザ・彩瀬さんの世界観でした。 自分"らしく"と言うけれど、果たして…

『DELTARUNE』はいいぞ

『DELTARUNE』のチャプター1&2を遊びました。 『DELTARUNE』は、あの『UNDERTALE』の作者であるToby Foxさんの最新作になります。 まだ途中のチャプター2までの公開となっていますが、なんと無料で遊ぶことができます。 かなり前にチャプター1だけ公開されて…